とれおふ店主プロフィール

このブログでは 私の経験に基づいて 自営業、フリーランスでの出来事や、お店を運営していく上でのメリットデメリット、また店主の独り言などを綴って行こうと思っています。

店主の生い立ち

起業15年目の奈良市在住の独身40代(R6年現在)

起業前はゲームセンターや営業や工場や色々なお仕事してました。

様々な職種に触れて分かった事は、人と関わって、その人をハッピーにできたらとても充実感を感じれるという事でした。

しかしながらメンタルが弱いという事もあり、人間関係に悩まされる日々も数多くありました。

社会に入るという事は、すでに出来上がった人間関係の中に上手く自分を溶け込ませないといけません。

これが私にとってはとっても難しく、上辺の感情で自分をまとって日々ストレスをため込んでたように感じます。

人生を生きる為にはメンタル管理がとても とっても大事です。

自営業 フリーランスは自分との闘い メンタル管理は最重要!!
こんにちは、とれおふ店主です! 自営業は自分との闘い メンタル管理は最重要!! 今回はお店を開業しようと思ってる人、お店を切り盛りしてる人に向けて メンタル管理について綴っていきたいと思います。 とれおふ店主が初めてお店を出してメンタルがや...

そんな流れがあり人間関係が生まれる場所を自分で作り、その空間が好きな人に来てもらえれば好きな人とだけ繋がれる。

その考えから自営業の世界に足を踏み入れたのだと思います。

実店舗をかまえてからは、約四年目、それまではネット物販がメインでした。

実店舗 を出した理由はこちらの記事で紹介しております。

奈良でアニメショップを作った理由「とれおふ」
どうも、こんにちは。とれおふ店長です。 今回は僕がセカンドハンドの アニメグッズショップをオープンしようと思った経緯などを綴っておこうと思います。 奈良でアニメショップを作った理由「とれおふ」 大きく分けて4つの理由があって 1 接客が好き...

学歴はほぼなしです。

中学から不登校で、一応高校はでてますが、ほぼいってません。

中学3年くらいの時に、全てが嫌になり家を出て日本を原付で旅します。

その過程でホームレスの方や、現地の方に優しくされて

一期一会のすばらしさを知りました。

家を出て初日に旅館やホテルの泊まり方などもわからずに、仮眠をとれそうな場所を探して駅の近くのベンチで寝ようとしていたら

ホームレスの方らしき方からダンボールいるか?

と言われてなんかとても嬉しくて、泣きそうになったのを今でも覚えています。

人の言葉や、優しさ、暖かさって人生を一瞬で変える力をもっているなと

その時16歳にして体感して、今でもそれを深く自分の中に落とし込んで日々生きています。

人と出会った数だけ、人生は華やかになる可能性がある。

タイトルとURLをコピーしました