自営業 フリーランスのメリット デメリット 起業15年目の僕が想う事
どうも、こんにちは。とれおふ アニメショップ店長です。
今回は自営業 フリーランスになろうか迷ってる人に向けて 起業するメリット デメリットを綴っていこうと思います。
自営業になるメリット
まず圧倒的に1位を占めるのが 自由 になれる事です。
社会や周りの人間から束縛される事なく、自分の意志100%で動く事が可能です。
これが最強にして最高です。
時間のコントロールが自由自在、何時に起きて、何時に仕事して、いつどこで何をしなくちゃいけないという束縛がない。
思いついた事をすぐに実践できるし、肌に合わないと感じたらすぐにやめれる。
収入源は青天井、人雇って会社をどんどん大きくすれば収入はいくらでも伸ばせるし、やりがいは無限大です。
人間関係のしがらみから解放される
これも自営業のかなり大きなメリットの一つだと思います。
社会人だと上司との折り合いや、部下との小競り合い?や 双方からの板挟みや
同僚のいじめや、何かとストレスが溜まる事もあるかと思います。
自営業は読んで字のごとく
自分一人で営業しますので、そういうストレスナッシング。
ストレスフリーです。
とりあえず一瞬で社長になれる。
自営業は起業して、開業届けを提出したら
晴れて社長です。 というか今日から自営業で頑張るぞ!と決めた瞬間から
社長です。 周りから結構いじられがちです。
友達との飲み会では 「社長ビールお注ぎします」とか言われがち。
案外気持ちよかったりもするw
早期リタイアも可能
ある程度の収入源 不労所得 人を雇ったり 自分が動かなくてもいい環境を作れば
若くして、ファイアする事も可能です。ファイア=経済的自立
まぁ私の場合は仕事=趣味みたいな物なので 気持ちはファイアですよ。
時間に融通が利きまくる
会社に属していると、少し体調が悪いくらいだとみんなに迷惑かかるし、薬飲んで乗りきろう!ってなるけど、自営業は調子よくなるまで休んでから頑張ろう! っていう考え方になったり。
時間のコントロールが自分の匙加減で可能なのは、思っているより快適。
本当は今日やっておかないといけない仕事があったけど、どうしても見たい映画が上映されてるので 今日は休んで映画に行こう!なんてことも簡単にできる。
まぁ自分を甘やかしたツケはダイレクトに しかも意外と早くに自分自身に跳ね返ってくるのが自営業なのでデメリットにもなりえますけどねw
定年という概念がないので生涯好きな仕事と共に生きれる
会社に属していると一般的に65歳前後で定年退職して、職を失って晴れて老後生活が始まりますが、自営業は自分の体が 自分の気持ちが働きたいと思うかぎり命尽きるまで働き続けれます。
老後は趣味がしっかりあればいいものですが、案外時間を持て余しがちなので、自分の好きな仕事を生涯やり続けれるというのは、最高に幸せだと私は思います。
自営業のデメリット
ストレス メンタルが弱りがち
メリットで上げた自由になれるですが、逆に孤独を感じやすいという側面も持ち合わせています。
社会に属していると、仕事の愚痴を同僚にこぼせたり、一日溜まったストレスを仲間たちとの飲み会で発散できたりするけれど、自営業は基本一人ですので、メンタルが弱りがちです。
私自身もお店を出したばかりの時はメンタルがやられて、再起不能になりかけました。
その時の記事はこちら

良くも悪くも全て自己責任、安定した収入を得るのは難しい。
自営業はある程度の安定を手に入れるまで割と時間がかかります。
いい先生がいれば別ですが、自分自身で色々試しながら 方向修正を繰り返しながら少しずつ売上を上げていくものです。
私がアニメショップをオープンして2年の売上はこちらの記事にて

常に仕事の事を考えてしまう。
これはメリットでもあるんだけど、好きでその仕事をしてる人は四六時中ビジネスの事を考えてしまいがちなのでオンオフがつけにくい。
病気になったり、体が不自由になると収入が減りがち。
会社員だと何かと保険金がでたりしますが、自営業は自分の体が資本なので、自らが弱ってしまうと収入に直結しがちです。
なので日ごろから体調管理はしっかりして、もしもの保険や積み立てなどもしてます。
税金が高い
住民税や健康保険料など 収入が上がれば上がるほど高くなる。
自営業になると、結構ビビります。 税金ってこんな払ってたんだって・・
社会的保障が受けずらい。
自営業はクレジットカードの審査に通りにくかったり
ローン審査なども難航しがちです。
理由は明白なんだけど、収入が不安定だからです。
なので確定申告書など自分自身の売り上げがこれくらい安定してますよという
書類をしっかり作っておく必要がある。
またクレジットカードなどは自営業になる前に作っておくのが理想だと思います。
楽天カードが1枚あるだけで世界変わりますからね。
パートナーを作る場合は相手に理解されにくい。
これも収入が不安定だからですね。
突き抜けて稼いでる人なら逆にウエルカムだと思いますが、自営業で突き抜けるのは簡単な事ではないので、デメリットとしておきます。
仲間探しが難しい
フリーランスや自営業で働いている人は一昔に比べるとものすごく増えてきているけど、まだまだ少数派なので仲間を作りにくい、相談相手がほしいときに、愚痴をこぼせる相手がいなくてストレスたまりがちです。
お金の管理をすべて自分でしないといけない
確定申告や経理など自営業はすべて自分自身でする必要があります、余裕があれば税理士に頼むのもありですが駆け出しの頃は、そんな余裕もなく、お金、支出、収入と睨めっこしてストレスがたまりがちです。
数字が苦手なので、私自身w
以上 読んでいただきありがとうございました🎵
コメント